ど・ブログ(分家)
SUZUKI NZ250を駆り、酒を喰らわば穴二つ・ふたを開ければアナコンダ。夢見がちな中年の純情詩。
BUZZ RICKSON Sからマリリンモデル、出ちゃった… 
11/18
目的はジャンパー。
ん?ジャンバー?ジャンパー?
バかパか…。
そんな疑問はさて置きまして。
フライトジャケットはB-10、B-15C、WEPとあるけども、その他のアウターが。
過去記事 B-10
過去記事 B-15C
過去記事 WEP
あるにはあるんだけど、NORTH FACE(ノースフェイス)のジャケットが。

もう5年くらい着てるもんだからシミやら汚れが多ござんしてねぇ。

と、うちの奥にボソッと言ったところ、

ががが!!???
ありがてぇ!!!
早速買いに行ったわけであります。
で、フライトジャケットよりももうちょっと丈の長い、いや短めでも良いから腰リブがないやつが欲しい。
かといってまたまたフライトジャケット買っても変わり映えも無く。
ピーコートだとちょっと…なの。
そんな感じのを探しに行きました。
アメ横近辺をぐるぐる回っていてまず目に付いたのはAMERICAYA(アメリカ屋)で見つけたPHELRROWS(フェローズ)のダウン。


★送料無料・代金引換手数料無料★Pherrows【フェローズ】レーシングジャケットワッペンタイプ
どうやら、アメリカ屋のネット販売では見せたい商品が売っていないようなので、他店のリンクで紹介します。
値段が20000円弱。
で、結局買ったのはこちら。

≪フロントジッパーに特徴のあるタイトなシルエット≫TWINS ACOUSTIC ツインズアコ-スティック
これの黒、Mサイズを買いました。
半ライダース風の作りで、結構細身のシルエット。
165㎝痩せ型体型のわらわにぴったり。
内側のダウンもかなりの高級品を使っているらしいですよ?
また次回以降で紹介します。
その後ぶら~り上野アメ横の旅。
(滝口 順平風。)
さーて、今日はどんな出会いが待っていますやら?
そして出会いは突然やってきたのでありました。
HINOYAさんで上に紹介したカッコイイダウンジャケット見つけて店員さんと話をしていました。
ふと目をやると、店頭にこれが…。

何?
バズリクソンのヤロー!!!
今更出しやがって!!!
でも、これはマリリンモデルじゃぁないな。
だってモディファイド。
マリリンモデルにはちゃんとボアが付いていた。
http://nagasaku.blog46.fc2.com/blog-entry-264.html B-15Cマリリンモデル 過去記事
上記画像をクリックして販売ページに行ってもらうと大きい画があるので見やすいと思いますが、上記過去記事の中のわらわのB-15Cと比べてみてくださいな。
パッチも違う。
正確に言ったらわらわのモスキートパッチも違うんですけど、本物は蚊がもっと丸っこい感じ。
(蚊だけみたら、今回のバズのパッチの方が近い。)
そしてバックプリントまでしてある。
このバズのモスキートパッチは民間モデルらしい。
民間モデルの方が貴重だとか。
で、バックプリントはマリリンのANYTHING GOESのショーの後に、兵士達が自らのジャケットに書き込んだモノのようです。
マリリン・モンローが着ていたのは、ショーの際に兵士から渡されたB-15C。
そして今季のバズのB-15Cはショーの後に兵士がカスタムしたもの。
と言う事になりますかな。
まぁ苦労(そんなにしてないけど)して作ったわらわのカスタム:マリリンモデルとは違うもので良かった。
同じのが発売されたらショックですから。
B-10白ボアも再販されちゃってるしなぁ。
今年はマリリンモデルを着込むぜぃ!!!



↑KG先輩にときめきのワンクリックを!!
こちら

検索エンジンから来た方はこちらも見て頂ければ幸い





その他のみんなも是非

今日のHINOYA!!
今年の4月から実店舗でもポイント制が始まったようです。
わらわは現在840ポイント。

WAREHOUSE ウエアハウス ダウンジャケット
来たね、ウェアハウス。

≪大人気だったダウントラッカージャケットの後継モデル≫LEVI'S リーバイス
ダウントラッカージャケット
試着したけど、思ったよりも暖かい。
内側に結構着られそうな感じ。

≪軽くて非常に保温性の高いハンガリー産グースダウンを使用≫DOPE+DRAKKAR ドープ&ドラッカー DOWN JACKET 6379
これ、本当に軽かった。
長時間羽織ってないから保温性に関しては分からないけど、これはいい品ですよ。
Posted on 2007/11/18 Sun. 00:02 [edit]
category: コレクション
thread: 【2007-08秋冬】ファッション - janre: ファッション・ブランド
« 強烈な個性、老松酒造「おこげ」
| h o m e |
牛乳焼酎で毛髪活性体験記 ~プロローグ まだ始まってもいねぇよ! »
コメント
ご訪問ありがとうございます!
その気になればなんでも出来るようですよ、世の中思ったほど冷たくは無いようです。
えふなおさんもがんばって!!!
URL | KG #WGv/JGO2
2007/11/24 20:02 | edit
はじめまして
「AORの風」のえふなおと申します。
私のブログへのご訪問&温かいコメント
ありがとうございました。
お父様のお話、とても励みになります。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nagasaku.blog46.fc2.com/tb.php/405-d5adfd6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)