ど・ブログ(分家)
SUZUKI NZ250を駆り、酒を喰らわば穴二つ・ふたを開ければアナコンダ。夢見がちな中年の純情詩。
ど・ブログ(分家)、危急存亡の秋 
03/12
「此れ誠に 危急存亡の秋(とき) なり。」
三国志に興味はほとほとありませんが、この言葉は知ってる。
意味:危うくさしせまって生き残るか滅びるかの重大なとき、乗るかそるかの瀬戸際のこと。
「とき」に「秋」の字を当てるのは、秋は収穫の季節であり、1年で最も大事な時期という意味から。
下のページより抜粋しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~bv7h-hsm/koji/kikyu.html
そんな訳でこのブログ、我が愛しい「ど・ブログ(分家)、危急存亡の秋」也。
約一週間前、突如としてアクセス数が減りました。
今までは大体日に100人前後、多ければ150人超の訪問者数を記録していたのですが…まぁ弱小ブログではありますが、それなりに頑張っていました。
ところーが!!
突然、あの日、アクセス数24人。
何じゃ??
まぁ、たまにはこういう日もあるさ、明日に期待。
翌日、おぉ??
35人。
何があったんだ、ど・ブログ(分家)!!!
これがABCD包囲網の結果?
誰がアメリカは誰だ、イギリスは誰だ???
しかして敵意を持ったからと言ってこういう操作って出来るのかしら?
結局今日までアクセス数が50を超えることなく過ごしています。
ブログランキングとか参加してるけど、そこからのアクセスはほぼなしでして。
そう、過去にはブログ村の酒ブログランキングで10位圏内に入った事もありましたけど、FC2の酒ランキングでは最高3位まで獲得した名誉ある我がブログですが、アクセス数に大して変わりなし。
基本的には検索エンジンからの訪問者で成り立っております。
こう考えると…ランキングサイトの意味無意味が問われてきますなぁ…。
んで、色々調べた結果、検索エンジンスパムと見られて、検索エンジンから削除されたとも思えず、少ない知識のわらわにはもうお手上げ

スパムサイトとして削除されると、そのサイトのURL、例えばこのブログならhttp://nagasaku.blog46.fc2.com/を検索窓に打ち込んでも
URL http://nagasaku.blog46.fc2.com/ に関する情報は見つかりませんでした。
* URLが正しい場合は、ここからhttp://nagasaku.blog46.fc2.com/ を開いてみてください。
* "http://nagasaku.blog46.fc2.com/"を含むページ の検索
と言う表示が出てくるそうです。
こうはならないので、削除された訳でもないみたい。
訪問者数が少ないと言う事は、もろにアフィリエイトにも影響してくるわけでして…。
思ったとおりに全然売れない。
10月頃からそれなりの売れ行きがあったのに、突然ぱったりですよ。
だれか、誰かおしえてください、どうしてこうなってるのか…。



↑必死に頑張るKG選手に同情と嘲笑のワンクリックを!
こちら

検索エンジンから来た方はこちらも見て頂ければ幸い





その他のみんなも是非

今日のマリメッコ!!
最近ブームの北欧系家具。
その中でもわらわが好きなメーカー、marimekko(マリメッコ)。
新居用に、今これを買おうか迷っています。

北欧ファブリックmarimekko(マリメッコ)RUUSUPUUファブリックパネル(3枚組)30cm×30cm
3枚組のファブリックパネル。
リビングに置きたいなぁ。
« 一条工務店とタマホーム
| h o m e |
上妻酒造 黒こうじ仕込み 南泉(なんせん) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nagasaku.blog46.fc2.com/tb.php/451-6cf7f682
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)