ど・ブログ(分家)
SUZUKI NZ250を駆り、酒を喰らわば穴二つ・ふたを開ければアナコンダ。夢見がちな中年の純情詩。
NZ250、復活のフロントフォーク 
10/02
インナーチューブの再メッキをメインとしてオーバーホールもやってもらいました。
見よ!
これがピカピカ


当たり前のことながらサビも無くなめらか

過去記事をみてもらえるとわかると思いますが、これが手元に来るまでにかなり永い事待ちました。
でも、帰ってきて、良かったよ~

お盆休み?
なんのその。
臨時休業??
なんの、そのその。
お帰り、フロントフォーク!!!!
ところがどっこい!!
還ってきて、当たり前のように取り付けて、今まで通りにすぐ走れる…とはまた…思いもやらぬ事態で…。
何言ってるか分からないのも、アルコールと、使徒による精神汚染…まさか、使徒がわらわの心を知りたがっているのか?
…いない。
何が?
使徒が。
さぁさぁ、モテ国風にまとまっていれば幸いですが、色々あってフロントフォークの受け取りから、走り出せるまでに約1週間超ありました。
詳しい事はまた次回以降でお願いします。
だって明日は日勤だし。
今日は休みなのに、新居の関係で朝10:00からずーっと用事をこなしていたので。
そういやぁ先週の休みもこんな感じだったなぁ。
来月末、引越し、まだ揃ってない物多数、引越し準備はまったくされていません…。
なーに、これから頑張るさ




↑押してもあなたに害はなし!
こちら

検索エンジンから来た方はこちらも見て頂ければ幸い





その他のみんなも是非

« NZ250、メッキは「東洋硬化」製
| h o m e |
サザン真夏の大感謝祭のウチワ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nagasaku.blog46.fc2.com/tb.php/521-9b2656d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)