ど・ブログ(分家)
SUZUKI NZ250を駆り、酒を喰らわば穴二つ・ふたを開ければアナコンダ。夢見がちな中年の純情詩。
コスモスはもう植えない 
08/23

東の庭のフェンス沿いにきれいに咲いていました。
でも徐々に醜態を晒して…。

根元の方から枯葉が目立つようになり、しかも最近の雨と風により完全に倒壊。
支柱を立てたけど支柱ごとダウン

ひょろっと背高のっぽだから雨風に弱いのは、言われてみれば今更ながら分かるんだけど…。
同じ並びの奥の方に見えるマリーゴールドは低く丈夫に育って、まだまだ花を咲かせ続けてくれそうなのに…。
多分コスモスもちゃんと切り戻したりしてればここまでひどくはならなかったんだろうけどねぇ。
そこまで気が回りませんでした。
花の咲いてる、つぼみも持ってるコスモスも既に傾いていてちょっと見た目に悪い。
写真は10日ほど前の状態ですが、今はもっとひどい。
やむを得ないので、コスモス伐採です。
もう来年からはコスモス植えません。
花はキレイなんだけどねぇ~。

背の低いコスモスです。ベランダや鉢植えでも楽しめます。[アウトレット]コスモス ソナタ
ってあるんじゃないの!!
低いコスモス!!
まぁ引っ越し祝いの一環としてもらった種だったから文句を言うのがおかしいけどね。
結構あるんですね、コスモスの種類も。




右端の画像はウィンターコスモスって言うんだって。
冬に咲くのか。
冬は花が少ないからキレイでいいかも。
なんだ、初めからしっかり調べてきっちりやっておけば、我が家の庭にピッタリのコスモスもいっぱいあったんじゃんか。
勉強不足を恨みます

でもコスモスって漢字で書いたら「秋桜」だし、メインはこれからみたい。
まぁ種類によってね。
今の背高のっぽのコスモスを抜いた後にまた植えてみようかな。
秋に花を付けるには今が種の撒き時みたいだし。
早速種を探して買ってみようと思います。
タイトル一蹴で、コスモスはまた植える!!!



↑押してもあなたに害はなし!
どうせだったら応援してくださいな

こちら

検索エンジンから来た方はこちらも見て頂ければ幸い





その他のみんなも是非

« 久々に購入、今回は9本
| h o m e |
チャダイゴケの台頭 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nagasaku.blog46.fc2.com/tb.php/639-b24d63af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)