ど・ブログ(分家)
SUZUKI NZ250を駆り、酒を喰らわば穴二つ・ふたを開ければアナコンダ。夢見がちな中年の純情詩。
ナスとトマトをトンネル植え 
04/19



ありゃ?
ナスとトマトはどこだいな??
左上のトンネルの中です。
別に温室効果を狙ってのビニールではないんです。
これは風除け。
まだまだ風が強い日が続くので風除けをしておかないと四面楚歌の我が家では風に吹っ飛ばされてしまう可能性がかなり高いんです。
もうちょい後、5月末くらいに植えるのならばこんな手の込んだ作業もいらなかったんだろうけど、万全を期してのこの対策。
丁度最近気温の変化も激しいから温室効果も付加価値ということで。
左手前には今年2年目のアスパラガス、品種名「ウェルカム」が物凄く元気に成長中。
なんでこんな場所に植えたのか後悔してますが…。
アスパラって物凄く増えるらしいからなぁ。
もっと庭の端っこの方に植えて勝手に育ってくれてれば一番ベストだったかも。
右後方の「スナップエンドウ」は順調に生育中。
背が低いしツル張ってるから風が吹いてもそうそうダメージはない。
昨年同様に上手く育つよう願ってます。
エンドウの手前にあるのは「無臭にんにく」。
10株くらい植えたけど、まともに育ってるのは1つのみ。
過去にも書いたけど、台風の日以来威勢が弱まり、今ではこの有様。
恐らく6月頃には収穫できそうですが、どうなる事やら…。
今年はモロヘイヤも育てようと思ってます。
プランターでね。
それが育てやすいとうちの母ちゃんが言ってたのでそうしようと思います。
いっぱい育ってくれよ、野菜ども。



↑押してもあなたに害はなし!
どうせだったら応援してくださいな

こちら

検索エンジンから来た方はこちらも見て頂ければ幸い





その他のみんなも是非

« 初心者的ナンバーズ初当選!!!
| h o m e |
もぐら、あやかし福助、ほたる、角玉、おくりおくら »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nagasaku.blog46.fc2.com/tb.php/721-56c864e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)