ど・ブログ(分家)
SUZUKI NZ250を駆り、酒を喰らわば穴二つ・ふたを開ければアナコンダ。夢見がちな中年の純情詩。
夏越ししたシクラメンの生育具合 
11/10
ゴールデンガールともう一つは名も知らぬシクラメン。
結局双方ともに前年同様の姿で今年も冬がやってきた。

一応室内、玄関に置いてますが、結構冷えるからなぁ。
シクラメンは物凄く肥料大好き植物って聞いてるので液肥は欠かさず刺します。
ちなみに、左が名も知らぬシクラメン、右はゴールデンガール。
過去記事 >>>
底面給水鉢(左)の方が素人には絶対いいんだろうねぇ~。
室内にスペース作って、フェスティバルと一緒に匿う予定です。
冬場に、きれいに咲いたなら。
ありきたりながらこんな音楽聴きながら。
シクラメンのかほり >>>
「シクラメンのかおり」ではなく、正式には、「シクラメンのかほり」。
よ~く覚えておきやがれぃ!!!
個人的には小椋バージョンの方が聴きなれてるので、そっちに一票。
ちなみに、うちの父ちゃんは布施明と同じ学校通ってたらしい。
でも当時売れてた最中で、学校にはあまり来ていなかったそうな。
やい、布施(さん

こんな時にはこんなの飲んじゃおうか。
わらわの意識から行ったらかなり高い…。
でもめでたいシクラメン記念日だから、買っちゃうかぁ~(あなたが)。



↑押してもあなたに害はなし!
どうせだったら応援してくださいな

こちら

検索エンジンから来た方はこちらも見て頂ければ幸い





その他のみんなも是非

« AKIKOと平賀マリカと伊藤君子
| h o m e |
アサギリソウに代わり、代打・モミジバゼラニウム »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nagasaku.blog46.fc2.com/tb.php/772-2090ee4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)